2017年2月15日水曜日

<プログラム報告>2017.2.12「そもそも+鬼ごっこ」

2017.2.12(日)
久しぶりのワークショップ
そもそも+ を開催しました!
今日のテーマは「鬼ごっこ」

まずは、アイスブレイクから!









「ちんとんしゃん、ちんとんしゃん
しゃんしゃん遊ぶの誰でしょね~」

というわらべ歌でみんなで遊びました。

場が暖まった後は、そもそも+ワークへ。


そもそも+は、

【子どもの様子】
【そもそも鬼ごっこをする意味は?】
【もっと遊びを楽しくする工夫】



という三つの柱で話し合います。

しま鬼
うずまき鬼

ドラえもん鬼
高鬼
氷鬼
バナナ鬼
レンジでチン!
増やし鬼
子とろ鬼
引っ越し鬼
田んぼ鬼
ひょうたん鬼
帽子鬼
靴とり
ドロケイ
くっつき鬼
宝鬼
などなど。

たくさんの鬼ごっこが出ましたよ!

そして【鬼ごっこ】になる前の追いかけっこ、まてまて~って遊ぶ、
信頼する大人との関わりの積み重ねが大事だよね。
と、そんな話もありました。

そもそもどこまで鬼ごっこ?
鬼ってどうしているんだろう?
追いかけるって何で楽しいの?

なんていう話題も。

一言で【鬼ごっこ】といっても結構深いですよね!

鬼ごっこをやる意味は?
という問いには、

情報処理能力、
空間認知能力、
考える力、
協調性、
社会性、
ルールを守る
ルールの必要性を知る
身体能力
色んな感情や葛藤を味わう

楽しい!から始まる鬼ごっこにも、たくさんの育ちがあるのですね。



最後に各グループでシェアタイムをしました。

明日からの鬼ごっこが、
明日からの保育が、
より楽しくより有意義なものになりますように。

本日ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

またのお越しをお待ちしております。

0 件のコメント:

コメントを投稿